20211109-第7回早朝勉強会

主催者:慶元社長 参加者:大阪 東京 仙台 福岡 広島営業所

*用意するもの 経営計画書  仕事ができる人の心得 ケイモト製作所カタログ

————————————————————————–

(1)急ぎの仕事は忙しい人に頼むとよい!

忙しく仕事をしている人は、なぜ忙しいのでしょうか。
それは生産性が高いからです。

決められた納期までにきちんと仕事を仕上げ、かつそのクオリティも高い。それゆえ人から信頼されて、 どんどん仕事を任される。だから忙しいのです。

(2)給料は社長からもらうのではありません。

売上はお客様が商品やサービスを購入した対価ですから、給料はお客様が払ってくださる。 だから社員は、給料日はお客様に感謝すべきです。

(3)クイックレスポンス、スピードが命!

頼まれたことに素早く反応し、小さなことでもキチンとレスポンスすることです。

————————————————————————-

ネジは沢山の種類があり、ドライウォール ワンタッチ(軽天 内装用)

コーススレッド (木工用)、コンクリビスALCビス(コンクリート用)

ドリルビス(板金鋼板用)、スタッドビスタッピングネジ(木工用)

小ネジ木ネジ六角ボルトナット・ワッシャーなどです。

しかし、固定方法は大きく2種類しかありません。ネジ単体で締め付ける方法と、ボルトとナットで挟み込むものの2種類です。先端が尖っていれば単体で締め付けるタイプで、先端が尖っていなければボルトとナットで挟み込むタイプです。

  • 新入社員 の感想


A:「ビスコン皿、ナベのネジをどこでどうやって使うのか知らなかったので、デルタ軸を使って穴を空けてから使うビスということを学びました。知れて良かったです 」


B :「[クイックレスポンス]返事は2時間以内にすること。お客様との連絡、営業さんだけの話ではなく出荷・梱包でも事務員さんとの在庫確認などの連絡があるので、気付けばすぐに返事する事を心がけます。」

20211005-第6回早朝勉強会

主催者:慶元社長 参加者:大阪 東京 仙台 福岡 広島営業所

*経営計画書 (クレーム対応) ケイモト製作所カタログ

————————————————————————–

(1)クレームの対応は全ての業務に最優先とする。

(2)お客様の目から見た業務改善点の指摘です。

(3)クレームの80%は、報告が少ないことに起因する。

————————————————————————-

ネジは色んな種類と呼び方、 ラッパ フレキ ピラミッド カラー などです。

別の呼び方もありますよ。ドライウォールビスをワンタッチビスや軽天ビスやK1ビスとも呼べるのです。
下地材が沢山あって、ケイカル板や石膏ボードやシプトーンやマーブルトーンなど、場合によって合うネジの使用を注意してはいけません。

  • 新入社員 の感想


A:「ネジの基礎で逆ネジが出てきましたが、どんな風に使われているのかどんな違いがあるのかを知らなかったため、打った時にゴミが出にくいなど通常の物と逆ネジのの違いが知れてよかったです 。 」

B :「逆ネジの意味まで理解していなかったので知れてすごく勉強になりました。 改めてネジの基礎を勉強出来て良かったです。」

20210907-第5回早朝勉強会

主催者:慶元社長 参加者:大阪 東京 仙台 福岡 広島営業所

*仕事ができる人の心得&経営計画書

*ネジ業界について、ネジメーカー ネジ販売/商社

————————————————————————–

市場はお客様の自由とライバルの勝手しかない。

お客様を奪う。良い所を真似る。

スピード対応と訪問回数 で差をつける など。

自信は目標に向かって、手と口と足を動かすとそのうちにもってます。

ロイヤルカスタマー(大口お客様)、差別でなく区別して対応する 。


*ネジの頭の形状
————————————————————————–
ネジの「頭部」とは、、ネジ部品の頭の部分を指します。

サラ ・ ラッパ ・ モドトラス ・ バインド ・ ヘックス ・ 六角なべ・皿・トラス・丸皿など…他にも多数あります。

  • 新入社員 の感想

—————————————————-

A:「 お客さんによってネジの名前の呼び方が違うので混乱してしまうことがあったのですが少しづつ覚えてこれて間違えず出荷出来るようになってきました、覚えていたと思っていてもたまに間違ってしまったりすることもあるのでもう一度勉強するいい機会になりました。 」

B:「 ネジメーカやネジ販売商社の名前は聞いたことは、あったのですが、詳しくは知らなかったので知れて良かったです。ネジの種類はある程度は、覚えているのですがたまに忘れていることがあるので、きちんと覚えていこうと思います。 」

20210811-第4回早朝勉強会

主催者:慶元社長 参加者:大阪  東京  仙台  福岡営業所

*今日のポイント

——————————————————————————————-

環境整備や同じことを聞くやキーマンやキャンペーンやインチの計算などです。

インチは「何cm」ですか?と聞かれたら、もうメートル制に慣れた私たちは少し難いですね。
「1インチ=2.54cm=25.4mm」 これを覚えていれば簡単に計算ができます。 25.4を分母で割って分子を掛けます。 例えば3/8では25.4÷8×3=9.525㎜となります。

——————————————————————————————-

*新入社員の感想

A:「仕事ができる人の心得で、「恥ずかしいと思って聞く、さっきも言ったでしょ、と言われるかもしれないけど一回では、覚えれない時もあるので、2回目できちんと覚えると言う事を学びました。 インチの計算の仕方なども知らなかったので知ることができて良かったです。」

B:「入社して約4ヶ月が経ち少しずつではありますができることも増えていっています。経営計画書に書いていた「形」から入り「心」に至る、これからも出来ることを増やしていき自信に繋げていけたらと思いました。ミリとインチの違いを分かっていなかったのでこの勉強会を通して学ぶことができてよかったです。」

20210706-第3回早朝勉強会

弊社では以前からズームでの会議や勉強会をしてきました。

今日は毎月一回の早朝勉強会でした!色々なことを勉強になりました。

主催者:慶元社長 参加者:大阪  福岡  仙台  広島営業所

*今日のポイント

笑顔は最も価値があるサービスの一つです。常に笑顔を持って、必ずいいことをすると売上に繋がりますよ!

*新入社員の感想

A:「ある程度は上司から教えてもらうけど、細かく教えていただけので、知識が増えました。経営計画書や仕事ができる人の心得では、読むだけではなく理由(意味)なども+αで教えていたでけるので理解がしやすくてすごく勉強になっています。」

B:「早朝勉強会を通してネジの事だけでなく会社のことも学べたり、知っていた事でも再度復習や確認する事ができたり、これからためになる事が学べ良い機会になっています。」

ノギスとは、物体の「幅」「高さ」「深さ(段差)」を0.05㎜(5/100㎜)単位まで測ることができます。※0.05㎜は目盛り式の場合

6月15日 第36期経営計画発表会

35期から行い、2回目ということもあり、みんなスムーズに

行なう事ができました!

今年も、優秀社員賞、社長賞、永年勤続賞が発表されました。

受賞された方おめでとうございます!

2部では、終始和やかに進行しました!今年は、東京営業所に

よる出し物、南中ソーラン節!!!とても上手でした!

恒例の早食い競争では来賓の方々にも楽しめて頂けたと思います!

社員旅行in仙台

5/17 社員旅行です。\(^o^)/ 本社、東京営業所、名古屋営業所、仙台営業所に続き福岡営業所の参加です。ワイワイしながら飛行機での移動。仙台空港に集合し、全営業所合流です(*´∀`*)

1日目

仙台に向けて出発です。

 

本社、福岡営業所、名古屋営業所、飛行機で仙台入

東京営業所、仙台営業所、バスで仙台空港へ

仙台空港にて全員集合☆彡

バス移動で昼食場所の山形へ

全員で昼食のそばの定食をいただきます

最上川下り スイスイ~下りました。

 ホテルの到着 宴会です!

 沢山飲んで沢山食べて満足です☆

 ちょっと休憩!

 それでは2次会スタート!

 美味しくアイスクリームいただきました。

仙台2日目

 塩釜港出発です。

 

松島遊覧船 松島港へ

 カキ料理 昼食へ

待望のカキ食べ放題!

 食後の牛タンです(*^^*)

 

 空港でずんだシェイクを飲んで仙台を後に・・・あっと言う間の2日間、社員旅行も終了です。

仙台名残惜しく帰宅です。

 

 

 

 

 

 

 

 

6月16日 経営計画発表会

6月16日、第35期で、初めて経営計画発表会を行いました。

経営理念の唱和

経営計画報告

表彰式

決意表明

第1部の発表会では、初めての開催にも関わらず、緊張感もあり、全員が一丸となって取り組めたと思います!!

優秀賞、永年勤続賞、表彰された方、おめでとうございます🎉

開会宣言や、決意表明など、声が出ていて良かったと思いました!!

各担当だった営業さんや、出荷さん、本当にお疲れ様でした<m(__)m>

第2部です。

最初は、「恋ダンス」をしました((´∀`))

御来賓の挨拶を頂いた後、みんなで歓談し、早食い競争が行われました。

一番手がプリンでしたが、あまりの大きさにびっくりし、全然食べれませんでした(笑)(笑)

みんなで腕組んで、ちびまる子ちゃんの替え歌で、ケイモトオリジナルの歌を合唱しましたヽ(^。^)ノ

司会の赤ずきんちゃんも狼男も、最高でした(^^)/💛

発表会が終わった後、三次会をしました。

今日一日お疲れ様でした!! かんぱ~~~い🍻\(~o~)/🍻

2018 台湾出張

4月10~13日まで台湾へ出張に行ってきました(社長 川畑 廣畠)。

 

初日の展示会、ネジコさんらと。

工場見学。

工場見学の後は乾杯!

 

台湾は気温30度を超えていました。大きいかき氷を皆で。

 

 

今回はなかなか大変なスケジュールでしたが、とても勉強になった台湾出張でした!

2017/07/07 東京事務 送別会

2017年7月
長年勤務してくださった、後藤リーダーが退職されることになり
送別会を行いました。

色々な贈り物を渡し大変喜んでいただけたようでした。

リーダーとして色々とご指導してくださり
東京営業所のみならず、各営業所やお客様からもとても信頼のあるかたでした。

またお会いする日を楽しみに、最後は笑顔でお見送りしました。